937FF4E5-8F50-4C43-95F0-EF8D693126F8
LINE_ALBUM_20240610_240626_4
LINE_ALBUM_2024.06.10.チームA_240626_4
erabuゆかりんカメラ_210202_2-1
名称未設定-12
IMG_7249
IMG_7257
erabu_210202_4
previous arrow
next arrow

大雨警報解除後の水量確認

加盟事業者による安全確認活動の報告です。
今回は岡山の活動です。

2025年の水量チェック第一回目。
6/23 18時台に大雨警報が発令され2時間ほどで約70mm程度と思われる降水量でした。

新見市の増水と洞窟内の増水チェック

川岸の植生はなぎ倒され、水量はすでに減りつつありますが水没しているものもありまだ増水状態と読み取れます。

新見市の増水と洞窟内の増水チェック

しかし車で30分かからない洞窟エリアの川は・・・
なんと通常水位。
高い山を隔てているわけでもなく、気温が高い季節でもないのにここまで違うとは思いませんでした。

新見市の増水と洞窟内の増水チェック

当然ですが洞窟への流入口も通常水位。
もう一つのツアーで使用する洞窟エリアへ。

新見市の増水と洞窟内の増水チェック

やはり通常水位・・・
どうやら当店のあるエリアより北側でしか降っていなかったようです。

しかし今回のような「思ったよりも大丈夫だった」という事実は気のゆるみを誘発する可能性があります。
「今回も大丈夫だろう」という思考にならないよう注意して活動していきたいと思います。

未分類

Posted by 弘幸岡